
「大人になってから歯列矯正を始めても大丈夫?」「目立ちにくい装置って本当にあるの?」そうした疑問をお持ちの方へ、今回は四日市市にある矯正歯科の専門的な治療を行う総合歯科クリニック【プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院】が、大人の矯正治療について丁寧に解説いたします。
目次
大人も矯正治療は可能です-メリット・デメリットやリスクを知っておきましょう–
矯正治療というと子どもがやるものというイメージをお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、子どもの頃に矯正を受けなかった方でも、成人してから歯列矯正を行うことは十分可能です。
大人の歯科矯正では、歯や顎の骨の成長は止まっているものの、歯周組織が健康でさえあれば何歳でも歯を動かせます。
ただし、年齢によって適した装置や治療方針が異なり、期間がかかることもあるため、専門の矯正歯科での診断を受けて的確な治療計画を立てることが重要です。
大人の矯正が増えている背景-needs-
▪健康意識の高まりによって、歯並びや噛み合わせの改善ニーズが増加:見た目だけでなく、咬み合わせや発音、歯磨きのしやすさなどを重視する方が増え、矯正が健康維持の一環として注目されています。
▪仕事やライフスタイルに合わせた矯正治療が可能になった:取り外し可能な装置や通院頻度を抑えたプランが広がり、忙しい方でも無理なく通院しやすくなっています。
当クリニックでは、成人の方の矯正治療を多く担当しており、患者さま一人ひとりに合わせた方法をご提案しています。
矯正治療の流れと診療内容
当院の矯正治療は、カウンセリングから治療開始、保定期間まで一貫して行います。患者さまに十分な説明を行い、不安なく治療に臨んでいただけるよう努めています。
2⃣精密検査・診断(歯型・レントゲン・口腔内写真など) :歯並びや顎の骨、噛み合わせの状態を正確に把握するための検査を行い、データに基づいた診断を行います。
3⃣治療計画のご提案とご説明:検査結果をもとに、装置の種類や治療期間、費用の目安をご案内し、患者さまと一緒に治療方針を決定します。
4⃣矯正装置の装着と治療開始:選択した装置を装着し、歯の移動をスタートします。装着方法や注意点についても丁寧にご説明いたします。
5⃣定期通院による調整:通常は1〜2ヶ月に一度の通院で、装置の調整や進行状況の確認を行います。
6⃣治療終了・保定装置の装着:歯並びが整ったら、後戻りを防ぐ保定装置を装着し、安定させる期間に入ります。
通院頻度や治療期間は、歯並びや症例によって異なりますが、治療中は歯磨きや虫歯予防にも丁寧に取り組む必要があります。
特徴とお悩みへの配慮|大人の矯正だからこそ
大人の矯正には、子どもの矯正とは異なる特性や配慮すべきポイントがあります。特に「目立ちにくさ」や「治療の自由度」を重視する傾向が強く、ライフスタイルに合わせた対応が求められます。
▪仕事や生活に合わせた柔軟な通院・治療が可能:仕事が忙しい方でも無理なく続けられるよう、通院間隔の調整や診療時間の工夫、土曜日・日曜日・祝日の診療対応など柔軟に対応しています。
▪見た目に配慮した装置の選択が可能:目立たない矯正を希望される方には、透明で取り外し可能なインビザラインが人気です。会話時や写真撮影時でも装置が目立たないため、周囲に気付かれずに矯正を進められます。
矯正治療中は、成人特有の歯周病予防や口腔ケアにも細心の注意が必要です。当院では、定期的な診療で歯の状態をチェックしながら、安全に治療を進めていきます。
矯正歯科の専門クリニックが監修する歯並び矯正
当院「プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院」は、矯正歯科に特化した専門クリニックです。インビザライン矯正の認定医であり、ブラックダイヤモンド・プロバイダーにも認定されているなど、技術力と経験に自信を持っています。
▪インビザライン専門スタッフが常駐:治療中の装着方法やお手入れ方法など、日常生活での疑問にも丁寧にお答えします。
▪最新設備による精密な診断:歯科用CTやiTero element 5D、マイクロスコープなどを用いて、患者さまの状態を正確に把握し、安全で効果的な治療につなげます。
「専門性の高い診療を受けたい」「納得できる説明を受けたい」とお考えの方にとって、矯正専門クリニックは安心の選択肢です。
装置の種類|目立ちにくいことへのこだわり
矯正治療には、患者さまのご希望や口腔内の状態に応じて選べる装置が複数あります。特に大人の方は「目立ちにくさ」や「快適性」を重視される方が多いため、装置の種類を正しく理解し、適した方法を選ぶことが重要です。
アクセス|通いやすい立地で安心-access-
矯正治療は長期にわたる通院が必要になるため、アクセスのしやすさはとても重要なポイントです。当院は最寄り駅からも近く、公共交通機関でもお車でも通いやすい環境が整っています。イオンタウン四日市泊にあり、お買い物のついでにも立ち寄りやすい便利な立地です。大型駐車場が完備されており、お車での通院も快適です。四日市市内だけでなく、三重県桑名・鈴鹿・亀山・いなべ、愛知県弥富・愛西からも多くの患者さまがご来院されています。
クリニックのコンセプト-concept-
「プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院」では、すべての患者さまが安心して治療を受けられるよう、技術・設備・スタッフの心づかいにこだわっています。矯正歯科専門クリニックならではの高い専門性と、患者さまに寄り添う姿勢を大切にしています。
▪痛みや不安に配慮した丁寧な診療:初めて矯正を受ける方にも安心していただけるよう、丁寧な説明とサポートを心がけています。
▪スタッフ全員が連携したチーム医療:受付から診療まで、すべてのスタッフが連携して患者さまの矯正治療をサポートします。
▪小児から成人まで幅広い症例に対応:子どもから大人まで、それぞれの年齢と目的に合わせた矯正メニューをご用意しています。
当院では、インビザラインの症例数・実績ともに全国でもトップクラスの経験を持つ院長が監修者として治療にあたっています。初診から治療後の保定まで、一貫して質の高いケアをご提供いたします。
プルチーノ歯科・矯正歯科 理事長であるドクター鶴田翔平が2025年のインビザラインブラックダイヤモンド・プロバイダーに認定されました >
費用|プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院の治療費と支払い方法
矯正治療は自由診療であり、費用面を心配される方も少なくありません。当院では、わかりやすい料金体系と、ライフスタイルに合わせた柔軟なお支払い方法をご案内しています。
※治療内容や症例によって異なります。歯列の状態や動かす範囲、抜歯の有無などによって費用が変動するため、カウンセリング時に詳細をご案内いたします。
▪クレジットカード各種対応:VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、DCカードなど、幅広いブランドに対応しています。
大人の矯正は医療費控除の対象になる?
矯正治療は、医療費控除の対象になることがあります。その場合、確定申告で申請すれば、支払った治療費の一部が還付されます。
費用に関する不安や疑問がある方は、カウンセリング時に遠慮なくおたずねください。当院では事前に丁寧な説明を行い、納得したうえで治療を開始していただけるよう心がけています。
国税庁|令和6年度分確定申告特集|医療費控除を受ける方へ >
大人の矯正についての記事まとめ|今こそ始めるチャンスです
「大人になってから矯正を始めても遅いのでは?」と悩んでいる方も多いですが、実際には大人だからこそ選べる治療方法やメリットもたくさんあります。見た目を気にせず取り組めるマウスピース矯正や、精密な診断による計画的な治療など、現代の矯正治療は非常に進化しています。
歯並びを整えることで、見た目の印象が良くなるだけでなく、虫歯や歯周病の予防、噛み合わせの改善による全身の健康維持にもつながります。自分に合った治療法を知り、納得して始めることが、理想の笑顔への第一歩です。
当院では、患者さま一人ひとりの状態やご希望に合わせたご提案を行っています。「目立たない矯正をしたい」「費用や期間が不安」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。
まずは無料カウンセリングで、お口の状態や治療の流れ、費用について詳しくご説明いたします。あなたの“今”の気持ちに寄り添いながら、一緒に矯正治療を考えていきましょう。
ご予約・お問い合わせはWebまたはお電話にて受け付けております。皆さまのご来院をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
※マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。