四日市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

インビザライン

invisalign

安くておすすめの矯正歯科クリニックの選び方|目立ちにくい歯列矯正で評判の歯科医師が解説【2024最新版】

25.02.15

カテゴリ:インビザラインマウスピース矯正ワイヤー矯正成人矯正矯正歯科矯正治療

鶴田 祥平

この記事の監修者。医療法人鸞翔会の理事長でプルチーノ歯科・矯正歯科の歯科医師。

一般歯科治療、成人矯正治療、小児育成矯正、インビザラインを用いた矯正治療、インプラント治療、ホワイトニング、予防歯科治療などお口のお悩みに幅広くお応えしています。
詳しくはスタッフ紹介のページをご覧ください。

医院へのアクセス・診療時間については各医院のHPをご覧ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院
プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院
プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院

歯並びに悩んでいるけれど、矯正は高額で手が届かないと思っていませんか?
最近は、安くて質の高い矯正治療が可能なクリニックが増えています。
今回の記事では、安くておすすめの矯正歯科クリニックの選び方について、矯正歯科のスペシャリストである歯科医師がわかりやすく解説します。

 

矯正歯科クリニックの選び方のポイント

治療を受ける矯正歯科クリニック選びを失敗しないために、ポイントを抑えておきましょう。

1.矯正治療が得意な歯科医院を選ぶ

矯正歯科クリニックを選ぶ際には、矯正治療に特化している医院を選ぶことが非常に重要です。
費用が安いことに目がいきがちですが、矯正治療を失敗してしまっては元も子もありません。
もっとも重要視したいのは、矯正治療が上手であることです。
矯正歯科は、一般の歯科治療とは異なり、専門的な知識と技術が求められます。そのため、矯正治療の経験が豊富で、矯正歯科の担当歯科医師が常駐している医院を選んでください。特に症例数が多く、患者様からの信頼が厚い医院であれば、より安心して治療を受けることができます。

また、「できるだけ早く治療を終えたい」という希望がある場合は、治療期間を短縮できるオルソパルス(加速矯正治療)といった提案を受けられる矯正歯科クリニックを探しましょう。

2.安い費用で提供される治療を確認する

矯正治療は高額なイメージがありますが、最近では比較的安い料金でも高品質の治療を提供するクリニックが増えています。歯列矯正の費用相場は90万円から160万円程度で、治療方法やクリニックによっても異なります。
ただし、国民生活センターからは「相場よりもあまりにも安価な治療費を謳っているクリニックには注意が必要です」と注意喚起がされています。極端に安い場合、質の低い治療や隠れた費用が発生する可能性があるため、信頼できるクリニックを選びましょう。
目立ちにくいマウスピース矯正や部分矯正など、患者様のニーズに合った治療法を提供しているかどうかも確認しておくことが大切です。特に料金体系が明確で、デンタルローンや分割払いの対応があるかもチェックポイントです。

参照:国民生活センター|国民生活2024.8|矯正治療の費用について

3.目立ちにくい矯正装置を使った治療が可能か

仕事や学校など、人前に出ることが多い方には、目立ちにくい矯正装置がおすすめです。例えば、インビザラインなどのマウスピース矯正は、透明で目立たないため、多くの患者様に人気が高い矯正装置です。
また、マウスピース矯正にもさまざまな種類がありますので、歯科医院でどのような矯正装置が提供されているか確認しましょう。

4.無料相談・初診カウンセリングの活用

矯正治療を始める前は「歯科医師に詳しい話を聞きたい」「不安を解消したい」という想いがあるのではないでしょうか。疑問を解決してポジティブに治療に取り組むためにも無料相談を行っているクリニックを選ぶのも良い選択です。
初診でのカウンセリングは、治療内容や期間、費用などをしっかり確認するチャンスです。歯科医師と直接相談し、自分の歯並びに適した治療法を提案してもらうことで、安心して治療を始めることができます。

矯正治療にはどんな装置がある?安い順に紹介

矯正治療にはさまざまな装置がありますが、どの装置を選ぶかによって費用が大きく異なります。
ここでは、矯正装置の種類とその相場について安い順に紹介します。各装置の特徴を理解し、自分に合った方法を選びましょう。

矯正治療の種類 費用相場 特徴
部分矯正 15万円〜30万円 前歯など歯並びの一部のみを矯正する治療法。治療期間が短いが、適応する症例が限られる。
ワイヤー矯正(メタルブラケット) 50万円〜100万円 従来の金属製ブラケットを使用した方法。費用が比較的安価だが目立つ。
マウスピース矯正(インビザライン) 70万円〜100万円 透明で目立ちにくく、取り外しが可能。見た目が気になる方、快適な生活を送りたい方におすすめ。
裏側矯正(舌側矯正/リンガルブラケット) 100万円〜170万円 歯の裏側にブラケットを装着するので見た目を気にせず治療が可能だが、高額。

 

部分矯正

部分矯正は、歯並びの一部のみを矯正する治療法です。主に前歯の歯並びを整えるのに使用され、治療期間が短いのが特徴です。前歯だけの矯正を希望する方や、限られた歯並びの問題を改善したい方におすすめです。費用も他の矯正装置と比べて安価で、比較的短期間で結果を得られます。
ただし、部分矯正は全体的な咬み合わせを改善することが難しい場合があり、適応できる症例が限られる点がデメリットです。そのため、適切な治療が受けられるかどうか、歯科医師と十分に相談することが重要です。

ワイヤー矯正(メタルブラケット)

ワイヤー矯正は、金属製のブラケットを歯に装着し、ワイヤーで歯を動かすベーシックな方法です。一般的な矯正方法であり、さまざまな歯並びの矯正に対応できます。費用も比較的安価で、治療期間は1年から3年程度です。歴史が長く、信頼性が高い治療法であるため、多くの患者に選ばれています。
ただし、金属製のブラケットが目立つため、見た目が気になる方には向きません。また、口内に違和感があり、ブラケットやワイヤーによる口内炎が起こることもあります。さらに、食事の際は硬いものや粘着性のある食品を避ける必要があり、装置に食べかすが詰まっていないか気を付ける必要があります。虫歯や歯周病のリスクが高いので、歯磨きやクリーニングにも力を入れましょう。

マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース矯正は、透明なマウスピースを使って歯並びを整える方法です。インビザラインはその代表的な例で、見た目に配慮しつつ、取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に便利です。装置が透明で目立ちにくいことから、人前に出る機会が多い方に人気があります。また、通院頻度も少なく、快適に治療を進めることが可能です。
また、治療前のデジタルシミュレーションで、治療後にどのような歯並びや顔立ちになるのかを画像で確認することができます

マウスピース矯正のメリット
●透明で目立ちにくいため、見た目を気にする必要がない
●取り外しが可能であるため、食事や歯磨きの際にストレスが少ない
●通院頻度が少なく、忙しい方でも治療を続けやすい
●装置の着脱が簡単で、ライフスタイルに合わせた治療が可能
●メタルフリーなので、金属アレルギーの方も安心して使用できる
●比較的痛みが少ない傾向がある(個人差あり)
●デジタルシミュレーションにより、矯正後の歯並びを確認できる

 

裏側矯正(舌側矯正/リンガルブラケット)

裏側矯正は、歯の裏側にブラケットを装着することで外からは見えない矯正方法です。見た目を気にせず治療ができます。
ただし、費用は他の方法よりも高額で、治療期間も長めになることがあります。歯の裏側に装置をつけることで違和感がでやすく、口内の清掃が難しくなる点もデメリットです。また、発音がしづらくなることがあり、特に治療開始直後は会話に影響を与えることがあります。

目立ちにくい矯正治療がおすすめの理由は?

矯正歯科を選ぶ際、希望の矯正装置を取り扱っているかどうかを確認することは非常に重要です
なかでも、目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)は人気で、2023年時点で世界で1400万人を超える治療実績をもっている矯正装置です。特に、仕事や学校で人前に出る機会が多い方にとって、見た目に影響を与えずに歯並びを改善できることは大きなメリットです。また、治療中でも普段と変わらない生活ができることから、長期間にわたる治療も続けやすくなります。

インビザライン・ジャパン公式ホームページはこちら

周囲に気づかれにくい

矯正治療は、見た目に配慮した装置を選ぶことで、治療中でも快適に生活することができます。特に透明なマウスピースは、周囲に気づかれにくいため、歯列矯正中でも自信を持って笑顔を見せることが可能です。

矯正期間のストレス軽減

目立ちにくい矯正装置は、治療中でも周囲から気づかれにくいため、長期間にわたる治療期間でもストレスを抑え、比較的快適に過ごすことができるとされています。仕事や学校で他人の目を気にせず治療を続けやすい点は、大きなメリットです。

 

通院頻度が少ない

マウスピース矯正は、従来のワイヤー矯正と比べて通院頻度が少ないことが特徴です。忙しい生活の中でも治療が続けやすく、時間的な負担を軽減できます。仕事や学校で忙しい方にとっても、治療を続けやすいのでおすすめです。

安くておすすめの矯正歯科クリニックの特徴

安いだけでなく、家族や恋人・友人など大切な人にもおすすめできる矯正歯科を見極めるために、そんなクリニックの特徴について具体的に説明します。

症例数が豊富で信頼できるドクターが在籍している

クリニックを選ぶ際には、症例数が豊富であることや経験豊かなドクターが在籍していることを確認しましょう。多くの症例を経験しているドクターは、さまざまな状況に対応できるため、安心して治療を任せることができます。また、矯正治療に関する専門的な資格を持つ歯科医師がいるかどうかも信頼できるポイントです。

当院の医院コンセプト・スタッフ紹介はこちら

土日祝も診療・立地が良いなど通院しやすい

クリニックの立地や診療時間も重要なポイントです。アクセスが良い場所にある医院や、土日や祝日も診療を行っているクリニックは、通院がしやすくて便利です。矯正治療を成功させるためには、決められた頻度で通院することが必要ですので、ご自身の仕事や学校のスケジュールに合わせて通院できるかどうかもクリニック選びの大切な要素です

当院のアクセスや診療時間はページ下段をご覧ください

安くておすすめの矯正歯科の選び方まとめ

安くておすすめの矯正歯科クリニックを選ぶには、第一に矯正治療の専門性の高さ、そして治療費用の透明性、目立ちにくい装置など希望の治療法の有無を確認し、無料相談を受けられるかについてもチェックすることが大切です。

また、安心して治療を受けるために、症例数が豊富なドクターが在籍している医院を選びましょう。治療技術が長けているだけでなく、患者様とのコミュニケーション力も磨かれていますので、対応についても満足度が高くなるでしょう。理想の歯並びを手に入れるためにも、ご自身に合った矯正歯科クリニックを見つけてください。

 

無料相談のご予約はこちらから
LINE診断も行っています

 


マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市