四日市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

インビザライン

invisalign

矯正歯科を途中で変えるのは可能?転院のデメリットとメリットや費用について解説【歯列矯正の知恵袋】

25.02.15

カテゴリ:インビザラインマウスピース矯正ワイヤー矯正成人矯正矯正歯科矯正治療

鶴田 祥平

この記事の監修者。医療法人鸞翔会の理事長でプルチーノ歯科・矯正歯科の歯科医師。

一般歯科治療、成人矯正治療、小児育成矯正、インプラント治療、ホワイトニング、予防歯科治療などお口のお悩みに幅広くお応えしています。
詳しくはスタッフ紹介のページをご覧ください。

医院へのアクセス・診療時間については各医院のHPをご覧ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院
プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院
プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院

歯科矯正治療に通っている途中で、矯正歯科を他に変えたいと感じることがあるかもしれません。リテーナーをつける保定期間を含めると、少なくても2年以上という長い期間がかかる治療ですので卒業や就職、転勤による引っ越しや、歯科医師との相性の問題で不信感をもったなど、さまざまな原因や理由が考えられます。

今回の記事では、矯正歯科を途中で変えることが可能なのか、転院する際のデメリットやメリット、転院前後に気を付けること、また、費用がかかったりするのか、返金はしてもらえるのかということについても矯正治療の専門クリニック「プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院」の経験豊富な歯科医師が専門家の観点から詳しく解説します。「矯正歯科を途中で変える際の知恵袋」としてご活用ください。

 

知恵袋での実際の質問と回答とは?

例えば、皆様の疑問を集めたYahoo!知恵袋には、次のような質問が投稿されています。
「矯正歯科を変更したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?」
この質問に対して、ある矯正歯科専門クリニックの歯科医師は「転院するには紹介状が必要です。紹介状をもらい、新しい医院でのカウンセリングを受けてください。転院には追加費用がかかることが多いため、治療途中での転院は慎重に考えることをおすすめします」と回答しています。

また、「引っ越しのため矯正歯科を変えたい」という質問に対しても、「引っ越し先で矯正を続ける場合、転院先によっては対応が異なりますので、事前に電話で確認しましょう。治療途中であっても転院は可能ですが、費用や治療の進行に影響が出る場合があります」とのアドバイスが寄せられています。

このように、実際に患者様からいただく「よくある質問」を例に挙げて、矯正治療の専門クリニックである「プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院」が回答とともに紹介していきます。

【矯正歯科を途中で変える知恵袋1】転院する理由とは?

まずは、矯正歯科を途中で変える理由は人それぞれですが、以下に代表的な理由を挙げてみましょう。

引っ越し: 仕事で転勤を命じられた、学校を卒業した、家庭の事情などで遠方に引っ越すことになり、通院が難しくなった場合。

医師との相性の問題:希望を聞いてくれないなど医師とのコミュニケーションに不満があり、治療に対して不信感がある場合。

矯正の方法についての疑問や不安:出っ歯がきちんと改善されるのかなど、そもそも治療方法に効果があるのか疑問を感じてきた場合。

矯正中に虫歯ができた:矯正中の歯磨きの方法の説明がなかった、また、クリーニングが受けられなかった場合。

設備や対応の違いによる転院:より良い治療設備が整った医院に変更したい、または対応の良いクリニックを選びたいと考える場合。

転院されたい理由は、上記のいずれかに含まれていましたか?

 

 

【矯正歯科を途中で変える知恵袋2】歯列矯正の途中での転院は可能?

結論からいいますと、矯正歯科を途中で変えることは可能です。しかし、転院にはいくつかの注意点があります。治療にかかる費用や転院の手続き、そして治療の進行状況にも影響を与える可能性があるため、転院先や転院時期については慎重に検討する必要があります。
そのため、すぐさま転院をするのではなく、セカンドオピニオンを受けてから検討することがおすすめです。転院先での費用が最初からかかることが多いので、費用や治療方針についても詳しく説明を受けておきましょう。セカンドオピニオンは患者様が受けられる当然の権利であり、現在の担当医に事情を話せば紹介状をもらえます。

 

【矯正歯科を途中で変える知恵袋3】転院のデメリットやリスクとは?

そうはいっても、お一人おひとりのためにオリジナルの矯正治療は治療計画を立てて時間をかけて進めていく治療なので、矯正歯科を途中で変えることにはデメリットやリスクがつきものであることは否めません。代表的な3つの例を確認してみましょう。

1. 費用が追加で発生する可能性

多くの場合、転院先の矯正歯科では新たに治療計画を立てる必要があるため、追加の費用が発生することになります。特に初期の検査費用や診断費用が再度かかることが多く、トータルの治療費を再び請求されるケースもあります。返金や清算のルールについてはクリニックによって異なります。治療を始める前に説明がありますが、疑問に思う場合は直接確認しましょう。

2. 治療の遅れ

転院によって治療が一時中断されることがあり、その分、治療期間が延びてしまうリスクがあります。新しい歯科医院での診断や計画の作成に時間がかかることについても考慮する必要があります。

3. 治療方針の違い

転院先の医師の治療方針が元の医院と異なる場合、これまでの治療をそのまま引き継げないケースは珍しくありません。治療の一部を始めからやり直す必要がでてきますので、その分、費用も期間もかかります。

 

【矯正歯科を途中で変える知恵袋4】転院のメリットとは?

一方で、矯正歯科を途中で変えることには次のようなメリットもあります。

1. より良い診療環境を選べる

転院することで、より高度な設備や技術を持つ医院を選ぶことができるため、満足度の高い治療を受けることが可能です。

2. 歯科医師との相性やコミュニケーションが改善する

現在の歯科医師との相性に不満がある場合、転院によって信頼できる歯科医師に治療を任せることができれば、不安を解消して治療に前向きに取り組める可能性があります

 

【矯正歯科を途中で変える知恵袋5】転院時の手続きと注意点について

矯正歯科を途中で変える際には、いくつかの手続きを行う必要があります。

紹介状を準備する

現在、矯正治療を受けている矯正歯科クリニックに事情を話せば紹介状をもらえるので準備しておきましょう。そうすることにより、転院先での治療がスムーズに進みやすくなります。紹介状には、患者様のこれまでの治療経過や使用している矯正装置の情報などが含まれていますので、転院先で新たに診断を受ける際にも役立ちます。

カウンセリングの受診

転院を考えているときは、いきなり転院するのではなく、転院先に検討している歯科医院で事前に噛み合わせや歯並びの矯正のカウンセリングを受けることが非常に重要です。事前に、転院先の治療方針や設備を確認することができますので、本当に自分に合った歯科医院であるかどうかを見極めるようにしましょう。

【カウンセリングの知恵袋】
矯正治療で後悔しないためには、希望や要望、気になることがあれば遠慮せずに事前にきちんと確認することが大切です。
・前歯だけの部分矯正はできますか?
・歯を白くしたいので矯正治療中にホワイトニングをしてもらうことはできますか?
・ガタガタすぎる歯並びでも抜歯や削ることなく歯を動かすことはできますか?
・子どもの矯正は早めに始めたほうがいいのですか?
・成人矯正の年齢制限はありますか?
・いい大人なので矯正していることを周りにバレたくない……目立たない矯正装置がいい
・矯正治療って総額いくらかかるのか知りたいのですが……
・なるべくお得で安いことと、口内で違和感が少ない矯正方法を探しているのですが、おすすめはありますか?
・ずっと滑舌が悪かったのですが矯正治療で治りますか?
・矯正は長くかかると聞きましたが、なるべく早くおわらせたいので短縮する方法はありますか?
・食事や歯磨きなど、日常生活がなるべく不快にならない矯正方法を教えてください。
など、些細なことでも構いません。気になること、疑問に感じること、不安など、どのようなことでも矯正治療を始める前に専門家に聞いておくことが、トラブルを回避して矯正治療を成功に導くポイントです。

 

費用の確認をしておく

転院が決まってから「こんなはずじゃなかった!」という事態に陥らないように、転院に伴う費用についても少しでも疑問があれば事前に確認しておくことが必要す。治療費の精算や、新たな診断費用がどの程度かかるかを把握しておきましょう。

 

【矯正歯科を途中で変える知恵袋】まとめ

引っ越しなどに伴い、矯正歯科を途中で変えることは可能ですが、下記について事前に確認して考慮する必要があります。

●費用がどれくらい追加でかかるのか
●どのような手続きが必要なのか
●治療に遅れがでるかもしれないといったデメリットやリスク

一方で、より良い治療環境や信頼できる医師を選ぶことで、転院がプラスに働くこともあります。転院を検討する際には、紹介状の準備やカウンセリングの受診を行い、慎重に判断することが大切です。
矯正治療は長期間にわたるため、できるだけ納得のいく環境で治療を続けていきましょう。

矯正治療の専門クリニックである「プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院」では、矯正歯科の無料相談・カウンセリングを行っています。歯列矯正に興味がある、疑問や不安があるという方は、直接矯正治療のスペシャリストである歯科医師に相談できるこの機会をぜひご利用ください。

無料相談のご予約はこちらから
LINE診断も行っています

 

また、当院は、名古屋や東京にもグループ医院をもつ矯正歯科クリニックです名古屋や東京への転勤や転居があった場合、スムーズな転院が可能ですので、お気軽にご相談ください
お急ぎの方には、矯正治療の治療期間を短縮できる治療方法をご提案いたします。

当院の治療方針はこちらをご覧ください「初めて受診される方へ」

オルソパルス(加速矯正治療)についてはこちらのページ中ほどをご覧ください

 

グループ医院のインスタグラムで各クリニックの雰囲気をご確認いただけます。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院📍Instagram

プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院📍Instagram

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院📍Instagram

プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院📍Instagram


マウスピース型カスタムメイド歯科矯正装置は、日本では完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となることがあります。

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市