四日市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

インビザライン

invisalign

噛み合わせの重要性や治療するメリット、治療法を四日市の矯正歯科が解説

24.03.17

カテゴリ:インビザラインマウスピース矯正矯正歯科

皆さんは「噛み合わせ」に不調や不具合を感じたことはありませんか?噛み合わせというのは、歯並びとは違って鏡で見てすぐに確認できるものではないため、何となく放置してしまう人が多いです。見た目にも大きな影響を与えていないケースでは、なおさら治療の必要性も感じにくいことでしょう。けれども、噛み合わせはある意味で歯並びよりも重要なものであり、悪い状態を放置しているさまざまなリスクを伴うことから、十分な注意が必要といえます。今回はそんな噛み合わせの重要性や治療で改善するメリット、具体的な治療法などを四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科がわかりやすく解説をします。

正しい噛み合わせとはどんな状態?

そもそも正しい噛み合わせとはどんな状態なのでしょうか?噛み合わせが良くない場合のリスクも含めて解説します。

① 正しい噛み合わせについて

正しい噛み合わせは、上顎の歯列が下顎の歯列を大まかに覆うような状態を指します。基本的には上顎の歯列がどの部位でも外側に位置しているものと考えてください。その位置関係が逆になっているものを反対咬合(はんたいこうごう)と呼び、出っ歯や乱ぐい歯などでも上下顎の被さり方に異常が認められます。

② 噛み合わせのセルフチェック

ご自身の噛み合わせの状態が気になる方は、次の方法でセルフチェックしてみましょう。

【方法1】口を「いー」の形にする

口を「いー」の形にすると、上下の歯列の正中のズレが確認できます。正常な噛み合わせでは、上下の歯列の正中がきれいに一致しています。

【方法2】「カチカチ」と噛む

奥歯で「カチカチ」と噛んだ時に、上下の歯が当たる場所と当たらない場所がある場合は、噛み合わせに異常が認められます。原因としては、特定の歯が高すぎたり、歯列が左右で非対称であったりするなどの症状が考えられます。

【方法3】割り箸を噛む

奥歯で割り箸を噛むことで、水平的な噛み合わせの異常をチェックできます。奥歯で噛んだ割り箸が安定せず、ガタガタと動く場合は、噛み合わせがズレています。

【方法4】顎の左右対称性を確認する

鏡で顎の左右差を確認して、非対称であった場合は噛み合わせのズレが疑われます。

【方法5】Eラインを確認する

横顔の美しさの指標であるEラインの良し悪しは、噛み合わせによっても大きく変わります。とくに上顎前突や下顎前突、上下顎前突などが見られるケースでは、Eラインが悪くなりがちです。

③ 噛み合わせが良くない場合のリスク

噛み合わせが良くないと、次のようなリスクが生じます。

・食べ物を効率良く噛めない
・特定の歯や顎関節に過剰な負担がかかる
・清掃性が悪いため、口腔衛生状態が悪くなる
・顔の見た目が悪くなる
・さまざまな全身の不調が現れる

噛み合わせ治療のメリット

上述したように、悪い噛み合わせではさまざまなリスクを伴うため、歯科治療で改善するのが望ましいです。噛み合わせ治療を受ければ、次のようなメリットが得られます。

① 虫歯・歯周病・口臭リスクを軽減

治療によって噛み合わせが正常化されると、清掃性が向上して磨き残しが少なくなります。同時に、細菌の活動も抑えられることから、虫歯や歯周病、口臭のリスクを軽減できます。

②しっかり噛めるようになる(消化器官の負担が軽減する)

上下の歯が正しい位置で噛むようになると、食べ物を効率良くそしゃくできます。それが胃腸といった消化器官の負担を軽減したり、栄養の吸収に良い影響をもたらしたりするようになるのです。

③ 噛み合わせ治療は美しい横顔の基準である「Eライン」を作るのにも効果的

上述したように、悪い噛み合わせの種類によっては、美しい横顔の基準となるEラインを害することがあります。治療によって噛み合わせが改善されれば、Eラインにも自ずと良い影響が現れることでしょう。

悪い噛み合わせが引き起こす影響

悪い噛み合わせは、次に挙げるような悪影響も引き起こすため、十分な注意が必要です。

① 歯周病

噛み合わせが悪いと、2つの点で歯周病リスクが上昇します。1つ目は、清掃性が悪いことで歯垢・歯石がたまりやすくなる点です。2つ目は、悪い噛み合わせによって特定の部位だけに過剰な負担がかかると、歯茎や顎の骨に炎症反応をもたらすのです。それが結果的に歯肉炎や歯周炎を誘発することがあります。

② 頭痛・肩こり

噛む時に使う筋肉と、頭や首や肩に分布している筋肉は、間接的ながらも連動しています。そのため噛む時の筋肉が悪い噛み合わせによって酷使されると、それが頭や肩にまで波及して頭痛や肩こりを引き起こすことがあるのです。

③ 胃腸障害

悪い嚙み合わせによってそしゃく不良が続くと、胃腸に大きな負担がかかって消化不良などを引き起こします。栄養も効率良く吸収できなくなり、体調不良の原因になることも珍しくありません。

④ ドライマウス・口臭

開咬(かいこう)や口呼吸を誘発する噛み合わせでは、口腔内が乾燥するドライマウスを伴います。ドライマウスでは、唾液による自浄作や抗菌作用が働きにくくなり、口臭が出やすくなる点に注意が必要です。

⑤ 顎関節の痛み

悪い噛み合わせで顎の関節に大きな負担がかかると、顎関節症を発症することがあります。

当院の噛み合わせ治療

四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科では、次の方法で悪い噛み合わせを治療しております。

① 補綴(ほてつ)治療

特定の歯の高さや大きさ、生えている位置などが悪いことで全体の噛み合わせにアンバランスが生じているケースには、被せ物やブリッジ、インプラントといった補綴治療が有効です。過去に入れた被せ物を調整することでも、噛み合わせが改善される場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。

② 矯正治療

矯正治療なら悪い噛み合わせを根本から改善することが可能です。

(1) ワイヤー矯正(表側)

歯の表側にブラケットとワイヤーを固定する治療法です。適応範囲が広く、ほとんどの歯並びに使えます。

(2) ワイヤー矯正(裏側)

歯の裏側にブラケットとワイヤーを固定する治療法です。装置が目立たないため、周囲に気付かれずに歯並び・噛み合わせの問題を解決したい方におすすめです。

(3)インビザライン

透明な樹脂製のマウスピースを使った矯正法です。装置が目立たない、食事と歯磨きを普段通りに行える、治療に伴う痛みが少ないなど、歯並び・噛み合わせを快適に治せる方法として、近年、人気を集めています。

噛み合わせ治療における保険適用の有無

噛み合わせ治療には、保険が適用されるケースとそうではないケースがあります。

① 保険適用が可能なケース

悪い噛み合わせを被せ物や入れ歯、ブリッジなどで改善する場合は、保険内で治療が受けられます。

② 保険適用が不可能なケース

噛み合わせ治療の方法として、インプラントや矯正治療を選択した場合は、原則として保険が適用されません。

当院では無料の矯正相談実施中

今回は、噛み合わせの重要性や補綴・矯正で治療するメリットなどを四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科が解説しました。悪い噛み合わせは、虫歯や歯周病だけでなく、顎関節症や全身の不調まで招くこともあるため放置するのはおすすめできません。噛み合わせの状態が比較的悪い場合でも、矯正治療なら歯を削らず、自然な形で治療することができますので、まずはお気軽に当院までご相談ください。四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科では現在、矯正相談を無料で承っております。

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市