四日市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

インビザライン

invisalign

でこぼこ(叢生)の歯並びは矯正で治せる?四日市の矯正歯科が解説

23.05.19

カテゴリ:インビザライン症例矯正歯科

鶴田 祥平

この記事の監修者。医療法人鸞翔会の理事長でプルチーノ歯科・矯正歯科の歯科医師。

一般歯科治療成人矯正治療小児育成矯正インビザラインを用いた矯正治療インプラント治療ホワイトニング予防歯科治療などお口のお悩みに幅広くお応えしています。
詳しくはスタッフ紹介のページをご覧ください。

医院へのアクセス・診療時間については各医院のHPをご覧ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院
プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院
プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院

笑った時にでこぼこの歯並びが見えてしまうのは恥ずかしいものですよね。専門的には叢生(そうせい)と呼ばれる症状で、歯並びの異常としては決して珍しいものではありません。今回はそんなでこぼこ(叢生)の歯並びの原因や放置するリスク、矯正で治す方法などを四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科がわかりやすく解説します。

でこぼこ(叢生)の歯並びとは

理想的な歯並びは、きれいなU字型をしています。1本1本の歯が本来あるべき方向を向いているため、全体としても調和がとれていて美しい印象を受けます。一方、1本1本の歯が別々の方向を向いている叢生は、見た目が良くないだけでなく、お口周りの組織・器官にさまざまな悪影響を及ぼすことがある点に注意しなければなりません。

・でこぼこ(叢生)になる原因

【原因1】顎の骨が小さい(歯の大きさは正常)

永久歯は、親知らずを除くと全部で28本生えてきます。それらが標準的なサイズである場合、顎の骨が小さいとスペースが不足しますよね。小さなスペースに無理矢理たくさんのものを詰め込もうとすると、きれいに整理することが難しくなるように、歯並びではきれいな弓形の歯列を描くことができず、でこぼこ(叢生)となってしまうのです。

【原因2】歯のサイズが大きい(顎の大きさは正常)

原因1とは逆に、歯のサイズが大きくて、顎が正常な場合も、結果として歯並びがでこぼこ(叢生)になります。原因2もきれいな歯列弓を描くためのスペースが不足することに変わりはありませんからね。

【原因3】歯の交換のトラブル

歯と顎のサイズが正常であっても、乳歯から永久歯への交換が正常に進まなかったケースでは、でこぼこ(叢生)の歯並びになることがあります。例えば、乳歯の虫歯を重症化させてしまって早期に抜歯をせざるを得なくなったとしましょう。永久歯が生えてくるまでにはまだ数年あることから、乳歯を抜いてできたすき間は、隣の歯によって徐々に塞がれていってしまいます。その結果として、永久歯が異常な位置に生えてきてでこぼこ(叢生)の歯並びを引き起こしてしまうのです。

・でこぼこ(叢生)の歯並びの影響

でこぼこ(叢生)の歯並びを放置すると、お口や全身に次のような悪影響が及びます。

【影響1】虫歯や歯周病のリスクが上がる

でこぼこ(叢生)の歯並びは歯磨きがしにくく、歯垢・歯石がたまりやすいです。それらが温床となって細菌が繁殖して、虫歯や歯周病のリスクが上昇します。口臭が強くなりやすい点にも注意が必要です。

【影響2】歯や顎関節に異常をもたらす

歯並びがでこぼことだと、上下の歯列が上手く噛み合いません。その結果、一部に歯に過剰な力が加わって破折を招いたり、顎関節に大きな負担が加わって顎関節症を引き起こしたりします。

【影響3】胃腸に大きな負担をかける

上下の歯が正常な位置で噛み合っていない状態では、食べ物を適切にそしゃくできません。しっかりとそしゃくできていない食べ物を飲み込むと、それを消化する胃腸に大きな負担がかかり、さまざまな不調をもたらします。

矯正治療方法ごとのメリット・デメリット

でこぼこの歯並びは、ワイヤー矯正かマウスピース矯正で治療することができます。それぞれの矯正法のメリット・デメリットは以下の通りです。

・ワイヤー矯正

【メリット】

抜歯をして、歯を大きく動かさなければならないようなでこぼこの歯並びでも、ワイヤー矯正なら問題なく治療できることが多いです。上下の噛み合わせの細かい調整がしやすい点もワイヤー矯正のメリットといえます。

【デメリット】

ワイヤー矯正は、装置が目立ちやすいです。ブラケットとワイヤーで構成される装置は、装着感もあまり良くありません。固定式であることから、食事や歯磨きの際に不便を感じる場面も多いです。また、比較的強い力で歯を動かすため、治療に伴う痛みもやや大きくなっています。

・マウスピース矯正

【メリット】

透明な装置を使用するマウスピース矯正は、周囲に気付かれずにでこぼこの歯並びを治すことも可能です。インビザラインのマウスピースは厚さが0.5mm程度しかなく、表面は滑らかなので装着感も良好です。着脱式の装置であり、食事や歯磨きを普段通りに行えます。その他、通院頻度が低い(2ヵ月に1回程度)、治療にかかる費用が安い、装置によるトラブルが少ないなどのメリットも伴います。

【デメリット】

マウスピース矯正は、でこぼこの程度が極端に強い症例には適応できないことがあります。とくに抜歯をして歯を大きく動かす場合は、ワイヤー矯正の方が適しているといえます。また、この治療法には、マウスピースの装着時間を守らなければ治療が進まない、というデメリットも存在しています。

治療方法の選び方

でこぼこ(叢生)の歯並びをどちらの治療法で治そうか迷っている場合は、以下の点に着目してみてください。

・こんな人はワイヤー矯正がおすすめ

でこぼこの程度が強く、抜歯が必要なケースでは、ワイヤー矯正がおすすめです。矯正装置の装着時間を自分で管理する自信がない人もワイヤー矯正の方が向いているといえます。

・こんな人はマウスピース矯正がおすすめ

周囲に気付かれずにでこぼこ(叢生)の歯並びを治したい。治療中も普段通りに食事・歯磨きをしたい方には、マウスピース矯正がおすすめです。

でこぼこ(叢生)治療をする歯科医院の選び方

でこぼこ(叢生)の歯並び治療をする歯科医院選びでは、以下の3点に着目しましょう。

・ポイント1:症例数や経験

これまでたくさんの症例を経験していることはもちろん、でこぼこ(叢生)の歯並びを治した実績が豊富である点にも着目してください。出っ歯や受け口の治療だけ上手でも十分とはいえません。

・ポイント2:矯正治療の選択肢

対応しているのが「ワイヤー矯正だけ」、あるいは「マウスピース矯正だけ」という歯科医院は少し心許ないです。幅広い症例に対応できるように、いろいろな矯正法を提案できる歯科医院の方がでこぼこ(叢生)を治す上でも有利といえます。

・ポイント3:通いやすさ

でこぼこ(叢生)の歯並びを全体矯正で治す場合は、1~3年程度の期間を要します。その間、定期的な通院が必須となるため、ご自宅から通いやすい場所にある歯科医院が望ましいといえます。距離的に離れていたとしても、車や公共交通機関でのアクセスが良好であれば問題はないです。

プルチーノ歯科・矯正歯科の紹介

最後に、四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科について、簡単に紹介させていただきます。

・矯正治療の実績が豊富

当院は、矯正治療に力を入れている歯医者さんです。これまで矯正に関するたくさんの実績を積んできており、さまざまな症例に対応可能となっています。

・多様な矯正法に対応

プルチーノ歯科・矯正歯科は、マウスピース矯正やワイヤー矯正単独の治療だけでなく、それらを組み合わせたコンビネーション治療を行うこともできます。他院では治療が難しいと診断された症例でも、当院であれば対応可能となるかもしれませんので、まずはお気軽にご相談ください。

・アクセスしやすい立地

イオンタウン四日市泊内にあるプルチーノ歯科・矯正歯科は、お車でも電車でも通院することが可能です。土日祝日も診療しているため、週末のショッピングのついでに治療を受けにくる患者さまもたくさんいらっしゃいます。

まとめ

今回は、でこぼこ(叢生)の歯並びの原因や身体への影響、矯正で治す方法などを四日市のプルチーノ歯科・矯正歯科が解説しました。当院はこれまでたくさんのでこぼこ(叢生)の症例を治してきた経験がありますので、乱ぐい歯の症状でお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市