四日市の歯医者
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

インプラント

implant

四日市の歯医者がインプラントの骨造成を解説

23.10.16

カテゴリ:インプラント一般歯科審美歯科

鶴田 祥平

この記事の監修者。医療法人鸞翔会の理事長でプルチーノ歯科・矯正歯科の歯科医師。

一般歯科治療成人矯正治療小児育成矯正インビザラインを用いた矯正治療インプラント治療ホワイトニング予防歯科治療などお口のお悩みに幅広くお応えしています。
詳しくはスタッフ紹介のページをご覧ください。

医院へのアクセス・診療時間については各医院のHPをご覧ください。

プルチーノ歯科・矯正歯科 名古屋院
プルチーノ歯科・矯正歯科 神宮前院
プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市院
プルチーノ歯科・矯正歯科 東京院

インプラント治療を行えるかどうかは、お口の中を見ただけではわかりません。なぜならインプラント治療では顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込まなければならないからです。仮にお口の中がきれいで大きな問題が見当たらなかったとしても、レントゲン撮影をして骨不足が見つかったら「インプラントはできません」と診断される可能性もあります。

そんな他院でインプラントはできないと断られた方は、四日市の歯医者「プルチーノ歯科・矯正歯科」にご相談ください。当院なら「骨造成(こつぞうせい)」と呼ばれる方法を実施することで、骨が不足しているケースでもインプラントを適応できるかもしれません。

骨が足りないからインプラントはできない」と言われたら

冒頭でも述べたように、顎の骨が不足しているケースではインプラントを適応できないことが多いです。そんな時に有用なのが「骨造成」です。

・「骨造成(こつぞうせい)」でインプラント治療が可能に

骨造成とは、文字通り骨を造る治療です。歯周病や加齢、外傷などで欠損した骨の部分にさまざまな材料を填入して、骨の再生をはかります。人工歯根を埋めこむに足る骨が再生されれば、インプラント治療も問題なく行えるようになります。

・誰でも骨造成は受けられる?

骨造成は、基本的に誰でも受けることができますが万能な治療法ではありません。その他の医療と同様、必ず適応外となるケースがあります。例えば、骨の欠損が深刻であったり、全身状態が悪いことで骨が作られにくい状態に合ったりする場合は、骨造成の適応が難しくなります。ですから、骨の不足を骨造成で補いたいという方は、まずカウンセリングと精密検査を受けることをおすすめします。

・なぜ骨が少ないとインプラント治療が難しくなるの?

インプラント治療の成否は、顎の骨の状態にかかっているといっても過言ではありません。顎の骨の質や量、密度などが正常であれば、チタン製の人工歯根との結合も正常に進んで行くからです。顎の骨が少ない場合はそもそも人工歯根を支えることができないため、インプラント治療が難しくなります。適切な支えがないところに人工歯根を埋めても、すぐに抜け落ちてしまいます。

・インプラント手術を安全に進めるために

骨造成は、インプラント治療を安全に遂行する上でも有用です。顎の骨が不足していると、人工歯根を安全に埋め込めなかったり、術中・術後の感染リスクが高まったりします。また、骨を十分に再生させた上で装着したインプラントの方が口腔ケアを行いやすいのも事実です。

骨造成のメリット

インプラント治療で骨造成を行うと、次に挙げるようなメリットが得られます。

・「インプラントは難しい」と言われた方でも治療ができる

骨が不足していることで「インプラントは難しい」と診断されたケースは、骨造成を行わなければ人工歯根を埋め込めません。従来法であるブリッジや入れ歯を選ばざるを得なくなるのです。骨造成を行えば、失った歯を歯根から回復できるようになるため、それによって得られる患者さんのメリットは極めて大きいといえるでしょう。

・インプラントが長持ちする

骨が不十分な状態で治療するよりも骨造成で万全な状態を整えた方がインプラントも長持ちします。治療後のケアもしっかり行っていけば、10~15年、場合によっては一生涯、使い続けることも難しくなくなるでしょう。顎の骨が不足した状態で無理にインプラント手術を実施すると、人工歯根と顎骨との結合が上手くいかないことが多いため、十分な注意が必要です。せっかく苦労して入れたインプラントなのですから、できる限り長持ちさせたいものですよね。その点においても骨造成は非常に有用な治療法といえるでしょう。

・歯茎の形が整う

これは一般の方からすると意外なメリットに感じられるかもしれませんね。私たちの歯茎は、骨によって裏打ちされています。骨が下がっていれば、その分だけ歯茎も下がってしまいます。ですから、骨造成で骨を正常な状態に回復させれば、歯茎の形も良くなることでしょう。その結果、歯磨きもしやすくなりますし、インプラント周囲炎のリスクも低減できます。

骨造成のデメリットとリスク

インプラント治療に骨造成を併用した場合は、メリットだけでなくデメリットも伴います。

・治療期間が長くなる

人工歯根の埋入と同時に骨造成を行う場合を除くと、基本的には治療期間が長くなります。手術の回数も増えるため、患者さんの心身のかかる負担はやや増加することでしょう。どのくらいの期間、長くなるかは症例によって異なります。

・別途費用がかかる

後段で詳しくご説明しますが、骨造成を行う場合には別途、費用がかかります。採用する術式によって費用は大きく変わります。当院では50,000~200,000円くらいの費用で骨造成を行っております。

・痛みや腫れが強く出ることも

人工歯根の埋入だけを行うインプラント治療と比べると、骨造成を併用するケースでは痛みや腫れが強く出る場合もあります。術後の症状が極端に強くなるわけではありませんが、身体への負担はやや大きくなることに間違いはありません。

・治療を受けられる歯科医院が限られる

全国的に見ても、骨造成に対応している歯科医院は一部に限られます。インプラント治療を行っているからといって、それらすべての歯科医院が骨造成に対応しているというわけではありませんので十分にご注意ください。四日市で骨造成に対応している歯医者さんをお探しであれば、迷うことなく当院までご相談ください。当院は、骨造成を併用したインプラント治療が得意な歯医者さんです。

四日市の歯科・矯正歯科の骨造成【気になる費用もご紹介】

ここまでは、インプラント治療に骨造成を併用するメリットやデメリットについて解説してきましたが、やはりどのくらいの費用がかかるのかも気になりますよね。四日市の歯医者「プルチーノ歯科・矯正歯科」では、サイナスリフト、ソケットリフト、GBR法を以下のような料金で実施しております。

・サイナスリフト
参考費用:200,000円(税抜)

サイナスリフトとは、上顎のインプラント治療で骨が不足している場合に行われる骨造成です。厳密には「上顎洞挙上術(じょうがくどうきょじょうじゅつ)」と呼ばれるもので、上顎骨の側面からアプローチして骨を再生させます。上の顎の骨の不足が比較的大きい倍位に適応される術式です。

・ソケットリフト
参考費用:50,000円(税抜)

ソケットリフトも上顎骨挙上術の一種で、骨の不足が比較的少ない症例に適応されます。人工歯根を埋め込む方向からアプローチするため、患者さんの心身にかかる負担も少なくなっています。費用もサイナスリフトの1/4程度に抑えられます。

・骨誘導再生法(GBR法)
参考費用:100,000円(税抜)

骨誘導再生法は、GBR法と呼ばれることが多い骨造成術です。ソケットリフトやサイナスリフトのように「上の顎だけ」に適応されるのではなく、ほぼすべての部位に施術することが可能です。具体的には、骨が欠損している部分に人工骨や自家骨、骨補填剤などを設置したあとに、メンブレンと呼ばれる人工膜を被せます。その後は骨が再生されるのを待って、インプラントを安全に埋め込める状態になったら埋入オペへと移行します。

まとめ

今回は、インプラント治療で行うことがある「骨造成」の特徴やメリット・デメリット、費用などについて四日市の歯医者「プルチーノ歯科・矯正歯科」が解説しました。顎の骨が不足しているケースでも、骨造成を行うことでインプラントが可能となる場合もありますので、他院でインプラントは難しい・できないと診断された方もまずは一度、お気軽に当院までご相談ください。当院は骨造成を始め、専門性の高いインプラントの術式にもしっかり対応できる歯医者さんです。

スムーズな診療にあたって事前にご予約をいただければ幸いです。医師ならびにスタッフ一同皆様に安心して治療に臨んでいただけるよう努めてまいります。

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市

MENU

プルチーノ歯科・矯正歯科 四日市